交通事故弁護士費用・慰謝料相場ラボ

交通事故の過失割合/信号機のない横断歩道付近を横断する歩行者×直進車

交通事故の過失相殺の基準となる過失割合とその加算要素と減算要素を解説します。今回は「信号機のない横断歩道付近を横断する歩行者×直進車」での過失割合と加算要素と減算要素です。

信号機のない横断歩道付近を横断する歩行者×直進車の過失割合

状況

歩行者 歩行者の過失割合
信号機のない横断歩道付近 25%

解説

信号機が設置されていない横断歩道の付近の歩行者横断で起きた事故に関しては、歩行者の過失割合が比較的大きくなります。

横断歩道の付近というのは

を示します。

当然、近くに横断歩道があるのであれば、横断歩道を歩行するのが歩行者の義務であり、横断歩道を横断しなかったという点で歩行者の過失とみなされてしまうのです。

信号機のある横断歩道で、車が赤で直進し、歩行者が赤で横断したときと同じ過失割合となっています。信号機がない場合には、信号が赤で横断した状況と同じ過失割合が設定されてしまうので、信号機がない横断歩道では、より横断歩道上を歩行すべきなのです。

信号機のない横断歩道付近を横断する歩行者×直進車の加算要素と減算要素

加算要素(最大+10%)

減算要素(最大-20%)

まとめ

信号機のない横断歩道でも、横断歩道が近くにあるのであれば、横着をせずに横断歩道を横断する必要があります。

横断歩道を歩行しない場合には、事故の原因として歩行者の過失が認められてしまうのです。